|
|
体幹とは?
体幹とは文字通り、人間の身体において
「幹となる部分」です。動作は体幹部の筋肉が動き、それに連動して手足が動きます。体幹を鍛えることでスイング時に効率よくパワーが伝わり安定し飛距離も伸びます。
その他には、けがの防止、疲れにくい身体、ゆがみや緊張をほぐす効果がありますし、
代謝をあげるため、ダイエットにも効果が
あります。
今までのスクールメニューを「ベーシックスイング」としてスイングの基本動作から
ショットを繰り返し反復し、ゴルフに合った身体を
作りながら、目標を短期間で達成す
る
メソッドです。オリンピック選手や多くの
アスリートも行っています。
地域
ご利用毎にプラス500円(+税)
※ 回数券をご購入の方に限ります
体幹スイング Q&A
Q. | 「体幹スイング」レッスンって何? |
A. | ゴルフスイングを行う際、身体を気持ち良く 動かすためにボディメイクを行いながらショット、 練習をしていくメニューです。身体のバランスが 狂ったまま練習しても誤ったスイングになって しまいます。 |
Q. | 「体幹スイング」レッスンでは具体的に何を するの? |
A. | 通常のレッスン時間中の12分を体幹スイング レッスンに充てます。ストレッチポールを使い、 「ベーシック7」と呼ばれるポーズで「身体をゆる め」「解放し」「歪みを取って」、本来の ニュートラルな姿勢にします。その後通常のショット 練習となります。 |
![]() |
|
※ストレッチポール | |
![]() |
|
※ストレッチポールを使ったレッスン | |
Q. | どんなゴルファーが行うと良いのでしょうか? |
A. | 飛距離が落ちた、後半のプレーでなぜか叩いて しまう、ミート率が悪くなった、練習しても気持ち良く振れない、などという方に特におすすめ です。 |
Q. | 何回くらいで成果を実感できますか? |
A. | スクールで習得したことを自宅でもトレーニングが出来れば、2週間後から身体の変化を実感して来ます。 |
![]() |
|
※バランスボールを使ったレッスン | |
Q. | どのように変わるのですか? |
A. | アライメント(アドレス時の身体の各部の向き) が整い、良い姿勢でアドレスできるようになり ます。 体軸で回転できるようになるので再現性 が高くなりミート率が上がります。可動域が 広がるので自然と飛距離が向上します。 |
Q. | 料金について教えてください。 |
A. | 回数券をご購入の方に限り、ご利用毎にプラス500円(+税)で受講できます。 |
Q. | スイングを多く練習したいので、体幹レッスンに時間を割くことを躊躇してしまいます。 |
A. | 「体幹スイング」レッスンでは、身体のバランスを整えることによって、「スイングの精度」を 高めることができますので、結果的に上達への近道となります。まずはご体験ください。 |